さいたま市、大宮SHIN矯正歯科 歯科衛生士のSです。

「矯正治療中は虫歯になりやすい」とよく言われます。矯正装置をお口の中に装着するため、磨き残しがあって、虫歯になることはどうしても付いて回るリスクと言えます。

これから歯の矯正を考えている人の中には、「虫歯が心配」という理由で躊躇っている方もいるかもしれません。そんな方におすすめの矯正治療方法が、マウスピース型矯正装置(インビザライン )です。

マウスピース型矯正装置(インビザライン) が虫歯になりにくい理由


マウスピース型矯正装置(インビザライン) の透明なマウスピースは、患者様ご自身で着脱可能な矯正装置です。マウスピースを外していつも通り歯磨きが出来るので、矯正装置による磨き残しの心配がありません。また、軽度の虫歯治療であれば、矯正の治療と並行して行うこともできます。

だからといって、マウスピース型矯正装置(インビザライン) で矯正すれば虫歯とは無関係というわけではありません。

もし、歯列矯正と虫歯、両方の治療が必要な可能性がある場合は、どちらの治療を優先させた方がよいのでしょうか。

矯正を始める前の虫歯

まだ矯正治療を始める前の段階で、「虫歯があるかも…」とご心配な場合は、「虫歯の治療を先にするべきか」迷う方もいらっしゃると思います。

いろいろな考え方がありますが、当院ではお痛みなどの症状がなければ、まず矯正治療をするための精密検査をお勧めしています。

矯正治療を先に受けることによる4つのメリット


①抜歯の可能性

虫歯になっている歯が、矯正治療を進めていく上で抜く必要がある歯のときがあります。その場合は、虫歯治療が無駄になってしまいます。

②歯を移動した方が、虫歯治療しやすい

虫歯になっている歯が、虫歯治療しづらい場所にあるとき、矯正治療によって虫歯の治療がし易くなり綺麗に治療できることがあります。

③エナメル質の虫歯

マウスピース型矯正装置(インビザライン) では、IPRと言って歯が移動するスペースを確保するために、歯間をヤスリがけすることがあります。虫歯が、歯と歯の間にあってごく小さいもののとき、このIPRの対象になることがあり、虫歯治療の必要がなくなることがあります。

④人工の歯(被せもの)をいれる可能性

虫歯治療で、被せものが必要になった場合、矯正治療前に被せものを入れてしまうと、特に前歯などは、装置を付けて動かすことが難しくなる場合があります。また、矯正治療後に被せものをした方が、矯正治療後の綺麗になった歯並びや噛み合わせに、合わせた被せものを入れることができます。

もし、お痛みがあったり腫れたりなど症状がある場合は、もちろん虫歯の治療が優先です。

それ以外にも、症状がなくても検査の結果、虫歯の治療を優先した方がいい場合があります。

そういった時は、どのように虫歯の治療を進めると良いかなど、アドバイスさせていただきます。

矯正中の虫歯

では次に、矯正治療中に虫歯になった時はどうすればいいのでしょうか?

「これ、もしかして虫歯かな?」と、ご自分で思ったら、虫歯治療をしてくれる歯科ではなく、

まず、かかりつけの矯正歯科にお診せください。

矯正歯科で虫歯を診てもらう理由


①矯正装置

ワイヤー矯正は、装置を歯から外さないと虫歯の治療ができない場合があります。途中で矯正装置を外してしまうと治療の計画と予定が変わってしまい、今までの矯正治療が無駄になってしまうかもしれません。

マウスピース型矯正装置(インビザライン)で治療中の方は、途中で虫歯の治療をすることによって、歯の形が微妙に変わってしまい、それまで使用していたマウスピースが合わなくなる可能性があります。

それらをなるべく避けるために、虫歯と矯正の治療が並行して進められるように、矯正治療を行っているドクターにご相談されることをお勧めします。

マウスピース型矯正装置(インビザラインフル))の場合は、「5年間のマウスピースの保証期間」というものがあります。虫歯の治療で、マウスピースが合わなくなってしまっても、作り直すことができます。

また、新しいマウスピースが出来上がるまでの間も、仮のマウスピースをお作りしますので、後戻りの心配がありません。

②虫歯の進行具合

虫歯といっても色々な種類があります。進行が遅いものや、すぐに治療の必要が無い虫歯の時は、現在の矯正治療の進行状況や今後の治療計画を考慮した上で、矯正治療を優先させていただき、虫歯治療を少し先延ばしにしたり、矯正治療後に虫歯治療を行っていただくこともあります。


矯正中は虫歯のリスクが高まるとお伝えしてきましたが、もちろん、矯正中の歯のお手入れを努力され、1度も虫歯にならずに矯正治療を終えられる方もたくさんいらっしゃいます。患者様が矯正治療中、口腔内をできる限り綺麗に保つことが出来るよう、衛生管理と指導をして参ります。

矯正装置を装着した段階で、虫歯にならないように歯ブラシの仕方とコツをお教えさせていただいています。矯正中の歯磨きについてはこちらをご覧ください。

矯正治療中の虫歯を防ぐ【正しい歯の磨き方】