Worried
「矯正した方がいいのかな…」
「どこで矯正したらよいのかな…」と迷っている方へ
まずは当院の初診相談をご利用ください。
悩みを抱えていませんか?
- 痛みや費用が心配…
- 目立たない装置など、どんな方法があるのか知りたい
- 本当に矯正が必要なのか判断できない
- 数ある医院の中で、どこを選べばよいのか迷っている
多くの方が同じ気持ちです。
実は、当院にご相談に来られる方の多くは、まだ「治療を始める」と決めていない方や、医院選びに迷っている方がほとんどです。
だからこそ、私たちは無理に治療をすすめることはせず、治療を開始するしないにかかわらず相談できることを大切にしています。
「まずは話を聞いてみるだけ」――それでも構いません。
その一歩が、疑問や不安を解消し、納得して判断するためのきっかけになります。

What kind of person?
初診相談を受診している人はどんな人?
- まずは費用を確認してから検討したい方
- 専門の歯科医(矯正医)に専門的な話しを聞きたい方
- 歯並びだけでなく、口元全体がきれいになるか知りたい方
- マウスピースでは難しいと言われたけれど、諦めきれない方
- 自分に合った治療法(ワイヤー/マウスピース/その他)を比較したい方
- 治療期間の目安を知って、ライフイベント(受験・就職・結婚など)に合わせたい方
- できるだけ目立たない装置で矯正したい方
- 子どもの矯正を始めるベストなタイミングを知りたい方
- 他院で相談したが納得できず、もう一度きちんと説明を受けたい方
- 「どこの医院で矯正すべきか」判断に迷っている方
What?
初診相談って、
どんなことをするの?
初診相談の所要時間は約1時間です。もし同じ日に精密検査をご希望される場合は追加で30分ほどかかります。
01
口腔内写真
口腔内写真を撮影します。
かみ合わせの状態や歯列の大きさなどを確認することで治療期間などがわかります。

02
治療方針の説明
ドクターより口腔内写真を用いながら、治療方針(治療の装置、治療期間など)をご説明します。
矯正治療に関する疑問にもお答えしています。
お気軽に何でもご質問ください。

03
矯正治療のながれ、治療費の説明
矯正治療のながれについて、分かりやすくご説明します。
また、治療費に関するお見積りも発行しています。

Clear
初診相談では以下の内容が明確になります
01
矯正治療の必要性
(必要か不必要か)
02
費用の総額や支払い方法が
明確になる
03
治療期間の目安がわかる
04
自分に合った治療法
(マウスピース/ワイヤーなど)の違いが
理解できる
05
歯並びだけでなく、
口元全体の仕上がりイメージを
確認できる
06
痛みや日常生活への影響について、
実際のところがわかる
07
「他院では難しいと言われたケース」の
可能性も再確認できる
08
お子さまの矯正を始める
適切なタイミングがわかる
09
医院選びの基準が整理される
Q&A
よくある質問
初診相談の時間はどれくらいですか?
十分な説明をさせていただくために、1時間ぐらいお時間をいただいております。
予約の方法は?
初診相談は、下記の「初診相談予約」からご予約ください。
家族で行っても大丈夫ですか?
初診相談は個室で行います。ご家族の方が3、4人入ることのできるスペースをご用意しています。大切な家族の健康に関することです。皆さんでご来院ください。
とりあえず話を聞きたいのですが…
「初診相談を受けたからといって、治療をしなければいけない。」ということはありません。歯並びや矯正治療に対する疑問の解決の場としてご活用ください。