部分矯正

Part Orthodontics

部分矯正とは

歯は上下で28本あります。通常の矯正治療では、この28本をすべて動かして歯並び、かみ合わせを整えます。
一方、部分矯正では、数本の歯のみを動かします。前歯のちょっとした凹凸や、すきっ歯を治したい方のための治療方法になります。

Merit

部分矯正のメリット

01

短期間
(約6~12ヵ月)

部分矯正は、動かす歯の数が少ないため、治療期間が短く済むことが多いです。

02

気になる部分
だけを改善

部分矯正は、大掛かりな装置を必要としないため、手軽に治療を始めることができます。

03

リーズナブルな治療費
(約25〜60万円)

部分矯正は、全体矯正に比べて治療範囲が狭いため、費用を抑えることができます。

Demerit

部分矯正の注意事項

部分矯正では 、気になる数本のみを動かすので、短期間、安価というメリットがある反面、かみ合わせ全体の改善は過度に期待できません。
また、歯を大きく削り、セラミックの被せものを並行して行う部分矯正もありますが、デメリットとして、天然歯を大きく削るため、歯の寿命を縮めたりします。
『 費用を安くしたい。治療期間を短くしたい。』という要望は理解できますが 、矯正治療の目的として、”歯並びを綺麗にする”という審美面だけに目が行き、その結果として、口腔機能が失われるようなことがあってはなりません。

Example

部分矯正の治療例

出っ歯が気になる

22歳女性

出っ歯を気にして来院された患者さまです。
上顎前歯のみの部分矯正を希望されていました。
そこで、上顎前歯6本を矯正装置にて移動し、改善しました。矯正治療後は出っ歯が改善され、治療後の経過も順調です。

診断名 上顎前突
治療装置 表側矯正(ワイヤー)
抜歯部位 なし
治療期間 8カ月
料金 308,000円(税抜価格 280,000円)
リスク副作用 痛み、歯根吸収、歯肉退縮、虫歯、後戻り
Before
After
診断名 上顎前突
治療装置 表側矯正(ワイヤー)
抜歯部位 なし
治療期間 8カ月
料金 308,000円(税抜価格 280,000円)
リスク副作用 痛み、歯根吸収、歯肉退縮、虫歯、後戻り
Example

部分矯正ができる
患者さまの代表例

軽度の叢生

凸凹の状態が写真のように強くない方は部分矯正が可能です。
このような歯並びであれば、約6か月~で治療が完了します。

正中離開

すきっ歯を意味しています。写真のように、上の前歯に隙間を閉じる際、部分矯正が可能となります。
(但しかみ合わせ原因の場合は全体矯正の適応となります)

Example

部分矯正ができない
患者さまの代表例

上顎前突

出っ歯の状態を上顎前突と呼びます。
上顎前突の場合、出ている歯を後ろに下げる必要があります。
部分矯正では、この歯の動きをすることが難しくなります。

反対咬合

下の歯が前に出ている状態です。
反対咬合は歯列を全体的にコントロールする必要性があるため、部分矯正では難しくなります。

基本的には歯列矯正をお考えの方には全体矯正がおすすめです。
しかしながら、こ希望があれば部分矯正でも対応可能な場合もあります。
矯正を専門とする歯科医師によく相談、検討してからメリット、デメリットを理解し、全体矯正なのか部分矯正なのかを判断する必要があります。

初診相談予約 電話 LINE お問い合わせ
初診相談予約24時間OK 症例を見る LINE予約ご相談OK お問い合わせ