ワイヤー矯正装置

Feature

大宮SHIN矯正歯科の
ワイヤー矯正の特徴

ワイヤー矯正は医師の手で細かく歯を調整していきます。矯正歯科の技術は、基本的には大学病院の矯正学講座等で専門的に学び、臨床経験を積んだ歯科医師でなければ正しく扱うことができません。特に複雑な歯並びや骨格の問題に対しては、他の装置を用いる場合も豊富なワイヤー矯正の知識と技術が治療結果を大きく左右します。

Device

ワイヤー矯正装置の種類

当院では歯に装着するワイヤーを通すブラケットは、金属製のメタルブラケットや、変色・破損しやすいプラスチックブラケットではなく、着色や破損の心配がないセラミックブラケットのみを使用しています。

01シルバーワイヤー

金属製の銀色をしており、強度としなやかさのバランスがよく、幅広い症例に対応できるため、最も一般的に使われている矯正用ワイヤーです。

02ホワイトワイヤー

金属製のワイヤーに白いコーティングを施したものです。
歯の色になじみやすく、シルバーワイヤーより目立ちにくいのが特徴です。
矯正中の見た目を自然な印象を保ちたい方におすすめです。当院の患者さまにも人気があります。

03カラーゴム

ブラケットとワイヤーを固定するために小さな輪ゴムを使用します。
通常は白や透明ですが、カラーゴムは色のバリエーションが豊富で、自分の好きな色を選んで楽しむことができます。
季節やイベントに合わせて色を変えられるため、矯正治療をポジティブに続ける工夫のひとつとして人気があります。

Merit

ワイヤー矯正のメリット

01

難しい症例に対応できる

ワイヤー矯正は適用範囲が広く、軽度な歯並びの乱れから重度のかみ合わせの問題まで対応可能です。他の矯正方法では難しい症例でも治療ができるため、多くの患者さまに選ばれています。

02

取り外しの手間が不要

マウスピース矯正装置とは異なり、ワイヤー矯正は歯に装着したままの状態で治療を進めます。装置を取り外す必要がないため、装着時間を意識せずに確実に治療を継続できます。

03

他の装置と比較して、治療費が安価

ワイヤー矯正は、マウスピース矯正装置や舌側矯正と比べて装置のコストが抑えられるため、比較的安価に治療を受けられます。
歴史が長く歯列矯正の中でも一般的な治療法の一つとして広く普及しているため、治療実績が豊富で費用対効果の高い矯正方法といえます。

Precaution

ワイヤー矯正の注意事項

01

痛み

ワイヤー矯正では、歯が移動する際に痛みや違和感を感じることがあります。
特に装置を装着した直後やワイヤーを調整した直後は、数日間痛みを感じることが多いでしょう。
とはいえ、個人差はありますが小学生でも耐えられる痛みです。そして一時的なものであり、時間が経つと慣れてくることがほとんどです。

02

歯磨きが難しくなる

ブラケットやワイヤーが装着されるため、歯磨きがしにくくなります。
食べカスやプラークが溜まりやすく、むし歯や歯周病のリスクが高まるため、専用の歯ブラシやデンタルフロスを活用することが大切です。

03

食事に注意が必要

硬い食べ物や、キャラメルのような粘着性のある食べ物は装置を破損や脱離の原因となるため注意が必要です。
また、装置に食べ物が詰まりやすいので、こまめに歯磨きを行うことが推奨されます。

Therapy duration

ワイヤー矯正の治療期間

治療期間

1年半~2年半(歯列全体)

ワイヤー矯正の治療期間は、一般的に1年半~2年半(歯列全体) ほどです。
ただし、症例によって個人差があり、軽度な場合は1年程度で終わることもあれば、重度なケースでは3年以上かかることもあります。

Step

ワイヤー矯正のながれ

01

初診・カウンセリング

歯並びやかみ合わせの状態を診察し、治療計画を立てます。

02

精密検査

レントゲンやCT撮影、歯型の採取を行い、治療方針を決定します。

03

装置の装着

ブラケットとワイヤーを取り付け、治療を開始します。

04

定期調整

月に1回程度のペースで歯科医院に通い、ワイヤーの調整を行います。

05

治療完了・保定

矯正が完了した後は、後戻りを防ぐためにリテーナー(保定装置)を装着します。

Cost

ワイヤー矯正の費用

表側矯正(シルバーワイヤー) 750,000円〜800,000円(税込価格825,000円〜880,000円)
ホワイトワイヤー 30,000円〜60,000円(税込価格33,000円〜66,000円)
カラーゴム 0円
調整料 5,000円(税込価格5,500円)

分割払いやデンタルローン を利用できます。詳しい支払い方法については初診相談でご説明いたします。

Recommend

ワイヤー矯正はこんな方におすすめ

  • 費用をできるだけおさえたい方
  • 装置の見た目を特に気にしない方
  • 装置を自分で取り外すことに不安のある方

ワイヤー矯正の
治療症例はこちらから

初診相談予約 電話 LINE お問い合わせ
初診相談予約24時間OK 症例を見る LINE予約ご相談OK お問い合わせ