【効率的に矯正治療!】振動型の矯正治療効果促進装置について【スマイルプロ、Vpro】

2022.07.26

こんにちは。埼玉県さいたま市大宮SHIN矯正歯科 歯科医師のOです。

矯正治療をしていて、痛みを少なくしたい!できるだけ早く終わらせたい!計画通りに進んでいるのかな?などと思ったことはありませんか?

そこでお勧めしたいのが矯正治療効果促進装置になります。今回は振動型の矯正治療効果促進装置についてお伝えいたします。

矯正治療効果促進装置とは

振動型の矯正治療効果促進装置は、振動を与えることで、歯が動く際に活躍する細胞を歯の根から周囲の骨を刺激し、矯正治療の効果を促進させます。『スマイルプロ』や『Vpro』など、様々な商品があります。矯正治療効果促進装置はマウスピース型矯正装置(インビザライン、シュアスマイルなど)で治療中の方も、ワイヤー矯正で治療中の方も使うことができます!

矯正治療効果促進装置を使用する3つのメリット

治療期間の短縮に繋がる場合がある

患者様によって個人差はありますが、マウスピース型矯正装置(インビザライン、シュアスマイル)は通常7日~14日でアライナーを交換のところ、矯正治療効果促進装置を使用することで最短5日~7日交換が可能になる場合があります。
振動を与えることで細胞が活性化し、歯がより動きやすくなる効果があります。
※マウスピース型矯正装置の場合、マウスピースの使用時間など基本的な使用方法を守れている方のみ治療期間が短縮できるかどうか判断させて頂きます。必ず治療期間が短縮できるとお約束はできませんのでご了承ください。

痛みの軽減

歯全体に振動を与えることで細胞を刺激し、歯列矯正に伴う痛みなどの不快感が軽減されます。マウスピース型矯正でもワイヤー矯正でも効果があります◎

より精密な治療が可能に

矯正治療効果促進装置を使用することで、マウスピースがより歯にフィットしやすくなります。そのため、マウスピースが合わなくなってしまうことを防止できます。
もし、途中でマウスピースが合わなくなってしまった場合には、お渡ししたマウスピースを使い切る前に新しく作り直す必要が出てきます。そのようなことになると、本来予定されていた計画よりも治療期間が延びてしまう可能性が高くなります。いかに治療計画通りに、精密に治療を進めるには、治療効果促進装置の使用がとても有効です。

振動加速矯正装置の使い方

矯正治療効果促進装置を使う前の準備

ワイヤーの方は特に準備していただくことはありません。毎日好きな時間に矯正治療効果促進装置を使用しましょう。
マウスピースを使用している方は、まずマウスピースを装着します。前歯から奥歯にかけて指で均一に押し、しっかりとはまるようにしましょう。次にアタッチメント部分を指で押し込み、その後アライナーチューイを用いてフィッティングさせます。

矯正治療効果促進装置を使う前に必ずアライナーがしっかりとフィットしているかを確認してください。フィット状態を確認せずにマウスピースの交換を進めると、適合が悪くなり歯が間違った方向に動いてしまう可能性があります。

↑こちらの写真はアライナーがフィットしていないのでダメな状態です❌

マウストレーを口に入れる

マウストレーをお口に入れて、前歯と左右の奥歯の3点で咬みます。かみ合わせの状態によっては3点で咬めない場合があります。そのような時は、咬める範囲で大丈夫です。出来るだけ全体を咬むようにしましょう。

矯正治療効果促進装置のスイッチを入れる

準備が出来たら電源スイッチを押しましょう。1日1回5~10分間振動させて終了です。毎日使うことで効果が出るものになります。忘れないように夜寝る前など、時間を決めて使用しましょう。

振動加速矯正装置の注意事項

治療の効果について

すべての患者様に同様の効果があると約束されているものではありません。個人差があるので、マウスピースを正しく使用できていても1枚のマウスピースを5~7日間以上(通常7~14日間)使用していただく場合もあります。

矯正治療効果促進装置を使い忘れてしまった場合

毎日連続して使用することで、マウスピースの交換日数を短縮できる可能性があります。1日でも使い忘れてしまった場合は、そのマウスピースは通常の交換日数になりますので、使い忘れないようにしましょう。
ワイヤーの方は使い忘れてしまっても大きな問題はありませんが、毎日使って頂いた方がより効果が出てきます。なるべく使うようにしましょう。

最後に

今回は矯正治療効果促進装置についてご紹介しました。矯正治療患者様全員に必要な装置というわけではないですが、プラスで使って頂くことでより良い治療結果が期待できます。当院でも取り扱っていますので、気になった方はお気軽にご相談ください◎

当院では無料矯正相談を行っています。矯正治療にご興味がある方、自分には矯正治療が必要なのか、些細なことで構いませんので、お気軽にお越しください。

矢野晋也 歯学博士/SHIN矯正歯科院長

ブログ一覧へ

初診相談予約 電話 LINE お問い合わせ
初診相談予約24時間OK 症例を見る LINE予約ご相談OK お問い合わせ