目次
矯正治療中にカレーは食べられますか?
食べられますが、歯の矯正を始めると、お口の中に矯正器具が装着されることで、日常生活で不便になってしまうことがあります。その一つが食事による歯や矯正器具の着色です。
治療に使う矯正器具によって注意点は異なりますが、特によく聞く食べ物が「カレー」です。
「カレーは食べない方がよい」と言われる理由と「どうしても食べたい!」方への対策をお伝えします。
カレーを食べるとなぜ歯が着色するの?
カレーを食べると歯が黄ばむ主な原因は、食品由来の色素です。カレー特有の美味しそうな黄色や茶色は、ターメリック(秋ウコン)に含まれる、クルクミンという黄色い色素によるものだそうです。
とりわけ、歯列矯正の治療中は、矯正器具を口に入れることによって、歯を磨きにくくなっているうえに、歯のエナメル質に色素が沈着しやすくなっています。
カレーだけでなく、コーヒーや赤ワイン、色の濃い食べ物は、歯が着色しやすいことは有名ですが、白ワインなど色が濃くなくても、酸性度の高い飲食物も歯の着色の原因となるのでご注意ください。
矯正器具別、カレーを食べると着色しやすいのはどこ?
-ワイヤー矯正
ワイヤー矯正の場合、「セラミックブラケット」「ブラケットとワイヤーを留めるエラスティックリング」「パワーチェーン」など器具の一部にゴムや歯科用樹脂を使用しています。
そのため、カレーを食べた後は、装置の一部にカレーに含まれるターメリックの黄色い色が付着しやすくなります。
-マウスピース型矯正装置
マウスピースの場合、食事中に外すことができるので、カレーを美味しくいただいた後、丁寧に歯磨きしてマウスピースをはめれば問題はありません。
「ワイヤー矯正に比べ、マウスピース型矯正装置の方が気軽に取り外せる分、お口のケアが楽だ」と言われる理由はこのあたりにあります。
但し、マウスピースを着けた状態でカレーを食べると、歯だけではなく、マウスピース自体も黄ばんでしまうため十分にご注意ください。
マウスピースを付けたままカレーなど着色性の高い食べ物や飲み物を飲んだり、喫煙すると余計に歯が黄ばみやすくなります。
歯の矯正治療中にカレーを食べる方法
それでもどうしてもカレーが食べたい…人生にカレーなしは考えられない!我慢できない場合の対処方法をお伝えします。
-カレーを食べた後はすぐに歯を磨く
基本的ですが、一番確実です。カレーを食べたらできるだけ早くうがいや歯磨きをするようにしてください。全く影響がなくなるわけではありませんが、エナメル質への色素の沈着を最小限に抑えられます。
それでも、カレーを食べたあと歯や矯正装置の細かい部分の着色などが気になる場合は、通院中の歯科医院で歯のクリーニングもお勧めします。
どんなに丁寧にセルフケアをしても、歯ブラシによるブラッシングではなかなか改善できません。
歯科医院でのみ利用できる専門的な電動のブラシや研磨剤を使った歯のクリーニングなら、安全性を確保した上で効率よく歯の黄ばみを取り除けます。
-通院の直前にだけ食べる
着色が気になるならば、いっそ着色した装置を新しいものに交換する直前がもっとも確実で効率的かもしれません。
ワイヤー矯正で治療中の場合は、月に1回程度、矯正器具を調整するために通院します。そのタイミングでワイヤーやゴムを新しいものにつけ替えるので、当然着色した部分はなくなります。(但し、セラミックブラケットは同じものがついたままです)
この調整のタイミングを狙って、「着色しそうな食べ物は通院の直前に狙って食べるようにしている」という方もいらっしゃいます。
–歯に色がつかないカレーを食べる
次の調整の日までまだまだ先…それでも!いつでも気にせずカレーが食べたい!
という皆様、なんと歯医者さんが作ったカレーがあります!
カレー作りが趣味な歯科医師が作った矯正治療中に食べられる着色しないレトルトカレー。
カレー大学のお墨付きです。セラミックブラケットで現在矯正中のスタッフが本格チキンカレーを食べてみました。
食べる前と後の口元の写真も撮影してみました。全く色が変わっていません。
色がつかない理由は両方とも、原材料にカレーの着色の原因となるターメリックが使われていませんでした。でも味は本当に本格的なスパイスカレーの味で、レトルトカレーとは思えないくらいとても美味しかったです!
このカレーがあれば着色する不安から解き放たれ、歯の矯正中でも思う存分カレーが楽しめます。※ただし食後の歯磨きは忘れずに。
当院でも購入できるよう現在、交渉中です!
カレーが食べたくなるのはなぜ?(カレーが身体に良い理由)
カレーって、無性に食べたくなることがありますね。
肉や野菜、スパイスたっぷりに煮込まれたカレーが食べたくなる理由は、「ストレスで刺激を求めて…」「栄養満点だから、エネルギー充電したい!」など動機は色々ですが、急な欲求は「風邪や体調不良の前触れ」と言われているそう。
カレーに入っているスパイスは、東洋医学で言うところの生薬です。例えば、着色の原因となるターメリック(ウコン)は、鎮痛作用のほか、肝臓機能をアップさせる成分が含まれています。
風邪などのウイルスが体内に侵入するときに活躍する、免疫細胞のホーム基地となる場所が肝臓ですので体が本能的にカレーを欲するという流れのようです。
そう考えれば、着色のリスクはありますが、カレー自体は体調不良の時の優等生と言えますね。
とはいえ、スパイスにはターメリック以外にも体を温めたり、新陳代謝が促されたりといった効果が期待できます。
先ほどの歯医者さんが作った着色しないカレーにも含まれている、クローブやカルダモンは鎮痛作用、シナモンは肝機能向上、フェネグリークは整腸作用があります。
ただ勿論、風邪などで胃腸が弱っているときに口にするには重めの食事ですので、早め早めに、体からのサインに気付いてあげてくださいね。