
こんにちは
さいたま市大宮SHIN矯正歯科 受付のHです☆彡
マウスピース矯正装置(インビザライン)で矯正治療を進めるにあたって
歯と歯の間をやすりがけする処置IPR(アイピーアール)をする予定の方に
おすすめのケア用品があります。
用意しておくと便利ですので是非参考にしてください!
目次
IPR(アイピーアール)ってなあに?
凸凹な歯並びを正しい位置に移動するためには顎にスペースが必要です。
そのスペースを確保するために歯と歯の間を削って隙間を作ることを
「Inter Proximal Reduction」の頭文字をとってIPR(アイピーアール)と呼ばれます。
IPR(アイピーアール)の詳細はこちらの記事をお読みください。
IPR(アイピーアール)後は一時的に歯がしみることがあります。
そこでおすすめなのがMI(エムアイ)ペーストです!
MI(エムアイ)ペースト

MI(エムアイ)ペーストはMILK生まれのMINERAL豊富な歯のクリームです。
MIペーストには牛乳由来成分(カゼイン)およびパラベンが含まれておりますので
牛乳由来成分(カゼイン)およびパラベンに対してアレルギーを持つ方は使用しないでください。
【MI(エムアイ)ペーストの使い方】
①歯磨きをする
②MI(エムアイ)ペーストを1㎝くらい出して矯正治療にお使いいただいているマウスピース全体に
歯ブラシか指で塗り広げてマウスピースを装着
※アライナーが無くても歯に直接塗って使用できます。
③3分後に過剰分は吐き出し、30分後に少量の水でうがいをする
④マウスピースについたMI(エムアイ)ペーストをこすり落とす
毎食後+就寝前の1日4回が望ましいですが
時間がとれない場合は1日1回就寝前に行ってください。
3分以上付けておけば効果が発揮されるので付けたまま寝てもOK!
【MI(エムアイ)ペーストの効果】
・歯質強化
・虫歯予防
・お子様も使える
MIペーストは歯質を強化して知覚過敏に効果的なだけでなく
含有成分のリカルデントは初期虫歯の進行を抑え、虫歯を予防する作用もあります。
そのため矯正治療中のIPR後のケアとしてだけでなく、普段のケア用品としても使用できます。
【MI(エムアイ)ペーストの購入方法】
MI(エムアイ)ペーストは歯科専売品のため、ドラッグストアなどでは売っていません!
当院または取り扱いのある歯科医院でのみご購入いただけます。
当院ではミント・ストロベリーを取り扱っています
気になった方や使ってみたい方いらっしゃいましたらスタッフまでお声かけください!
※関連記事:歯がしみる原因について書かれています!