tこんにちは。大宮SHIN矯正歯科の院長の矢野です。

現在矯正治療中で、「最初の治療計画通り進んでいるのかな?」とか、「あとどのくらいで治療が終了するのだろう?」と気になっている方はいませんか。

少しでも不安を感じている場合は、担当の矯正医に直接確認してもらい、相談することが1番の解決策ですが、聞きそびれてしまうこともありますよね。そこで、矯正治療のおおまかな流れについて説明します。今回はワイヤー矯正抜歯編(歯を抜いて治療をする場合の流れについて)です。

【治療開始】

精密検査の結果、歯を抜く必要があるとの診断があった場合、治療の開始と共に歯を抜きます。

【治療開始1~2か月】

いよいよ個々の歯にブラケットを装着し歯を並べていきます。この時期は装置を付けたことによる違和感や痛みなどに慣れる準備期間です。1~2か月もすると装置にもすっかりと慣れ、歯磨きや食事なども日常通りに過ごせるようになると思います。

【治療開始3~9か月】

この時期は特にガタガタが大きい方などはダイナミックに歯が動いて大きな変化を感じられる時期です。初めは矯正治療に伴う痛みや違和感などが多かった方も、徐々に変化する口元をみると矯正治療に対するモチベーションが上がる時期になります。

【治療開始10か月~1年半】

歯を抜いた隙間を閉じていく期間です。治療開始初期の頃に比べ、大きな変化が見られないため、本当に治療が進んでいるのか不安に感じる方が多いのがこの時期です。

矯正治療に不安を感じてこのブログに辿り着いた方は、治療を開始してちょうどこの時期に該当しませんか?以前のような大きな変化は見られなくても、口元は日々改善しているので心配はいりません。

【治療開始1年半~2年半】

いよいよ治療の最終仕上げの期間へ突入です。最終的にしっかりと噛むことができるように細かい調整を行います。必要に応じて、装置の付け直しを行ったり、顎間ゴムを使用して最終のかみ合わせを調整します。この時期はとても重要な時期なのでじっくり時間をかけて行います。

この時期になると治療のゴールも見えてくるため、早く終わらないかともどかしい時期でもありますが、ゴールまであと一息です。

【治療終了】

しっかりとした噛み合わせができたら、いよいよ装置を外します。装置を外した後は、一見歯並びはきれいになっていても、歯を支えている骨がまだしっかりとできていないため、とても不安定な時期です。そのため、これからはご自身で取り外しが可能なリテーナーという装置を使用します。

【リテーナー 期間について】

リテーナーは治療期間と同じくらいの期間(約2年)は使用してもらいます。始めの1年はまだ不安定なため、食事と歯磨きの時以外は使用します。残りの1年は歯の揺れも少なくなり安定してくるので、夜寝るときを中心に使用します。

※リテーナー の関連記事

リテーナーの重要性 治療は矯正装置が外れたら終わり?

すべてのステップが完了すると矯正治療は終了となります。非抜歯(歯を抜かずに治療)の場合は、隙間を閉じる期間がなくなるので全体の治療期間が約半年ほど短くなります。その他の治療の大まかな流れは、抜歯編と同様に進みます。

もちろん、歯並びは1人1人異なりますので、治療内容や治療結果も全く同じにはなりません。一つの目安として、この大まかな流れを参考にしていただければと思います。次回はマウスピース型矯正装置(インビザライン)編をお伝えします。