こんにちは!さいたま市 大宮SHIN矯正歯科 歯科衛生士のSです。

実際に当院でワイヤー矯正の治療を受けられた方の症例をご報告します。今回のブログでは、叢生(そうせい)=ガタガタの歯並び症例についてお伝えしていきます。

【叢生(そうせい)=ガタガタの歯並びとは】


叢生は、歯が顎に入りきらず、重なり合ってデコボコになっていたり、ガチャガチャになっていたりする状態です。「叢生」と言うと耳慣れないかもしれませんが、いわゆる「乱ぐい歯」と同じ意味です。ちなみに、「八重歯」も叢生の一種です。

 

【叢生(そうせい)=ガタガタの歯並びのデメリット】


叢生のデメリットは見た目が良くないと言う事だけではありません。歯が重なり合っているため、歯磨きが難しく、虫歯歯周病のリスクが高くなります。

さらに虫歯歯周病が進行すると、口臭の原因や歯が抜けてしまう可能性もあります。

 

 

 

【ワイヤー矯正とは】


ワイヤー矯正とは、歯の表面に『ブラケット』と呼ばれる装置を付け、そこにワイヤーを通して正しい位置に歯を動かしていく最も良く知られた歯列矯正治療法です。『矯正といえばこれ‼︎』というイメージの方も多いのではないでしょうか。

 

 

 

【ご来院の理由】


19歳女性の患者様です。

ガタガタが気になるということでご来院されました。

こちらの患者様は、ご家族や学校の検診で歯並びを指摘されたそうです。きれいな歯並びにしてあげたい!とのご両親の希望で、当院の初診カウンセリングを受けられました。

 

 

【治療開始・治療経過】


ガタガタを並べるスペースがなかったので、上顎左右側切歯と下顎左右第一小臼歯(合計4本)を抜歯しました。ガタガタを並べた後、抜歯スペースを閉じ、咬み合わせの調整にエラスティックを用いました。

 

 

【動的治療終了】


動的治療が終了した際のお口の中のお写真です。

ガタガタが改善されて咬み合わせも良くなりました。上の前歯の真ん中と下の前歯の真ん中もぴったり合うようになりました。

 

 

【ワイヤー矯正中の豆知識】


今回は、矯正治療による抜歯後の歯磨きについてご案内します。

 

 

抜歯後すぐに歯磨きをしても良いのかと心配になってしまう方もいらっしゃるかもしれません。抜歯をした後は、前後の歯に汚れが溜まりやすくなります。そして傷口から細菌感染して炎症を起こしてしまう恐れがあるので、抜歯した傷口以外は、清潔に保つために歯磨きをしましょう!

 

 

柔らかめの歯ブラシを使用して、歯磨き粉を付けずに歯磨きをしてください。ブラッシング時に多少出血することもありますが、問題はありません。

 

 

タフトブラシ歯間ブラシを使用すると、細かいところまで磨きやすく、オススメです!

 

詳しくは、こちらのブログをお読みください!

 

【抜歯矯正】歯を抜いた所はどうやって歯磨きしたらよいの?

 

 

【まとめ】


主訴:ガタガタが気になる

 

診断名:叢生

 

初診時年齢:19歳

 

装置名:表側矯正(ワイヤー)

 

抜歯or非抜歯:抜歯(上顎左右側切歯、下顎左右第一小臼歯)

 

治療期間:2年11ヶ月

 

リスクと副作用:痛み、歯根吸収、歯肉退縮、虫歯、後戻り

 

費用:88万円程度(税別)